コンテンツへスキップ

やさしい味のおせち〜3品

2019/11/15

〜ナッツ入り田作り(4人分)〜

<材料>

田作り – 40g

ミックスナッツ – 40g

A:しょうゆ、みりん – 各大1

A:きび砂糖 – 大1と1/3

<作り方>

1 田作りはフライパンでから煎りする。

ナッツは粗く刻んでフライパンでから煎りする。

2 きれいにしたフライパンにAを入れて煮立てて、細かいあわが出

てきたら火を止めて1を入れ全体を混ぜ合わせる。

3 オーブンシートを敷いたバットに2を広げて冷ます。

 

〜りんごとレモン入りさっぱりきんとん(作りやすい量)〜

<材料>

さつまいも – 300g

りんご(ふじか紅玉) - 1/2個

レモン汁 – 大1

きび砂糖 – 80g

くちなしの実 – 1個

<作り方>

1 さつまいもは厚めに皮をむき1センチの輪切りにして30分程水に

さらす。りんごは4等分に切り芯を取り除き、皮をむく。くちな

しの実はたたいてお茶パック等に入れる。

2 鍋にさつまいも、りんご、くちなしの実をヒタヒタの水を入れて

煮て、竹串をさしてすっと通る様になったら火を止める。さつま

いもとりんごを網じゃくしですくう。

3 2、レモン汁、砂糖を熱いうちにフードプロセッサーにかけて滑

らかにする。(マッシャー等で潰してもよい)

4 バットなどに広げて冷ます。

 

〜黒豆(4人分)〜

<材料>

黒豆 – 250g(一袋)

A:水 – 8カップ

A:きび砂糖 – 230g

A:しょうゆ – 大2

A:重曹 – 大1

<作り方>

1 黒豆は洗ってザルに上げて水気をよく切る。

2 鍋にAを入れて、一煮立ちしたら火を止めてそのまま冷ます。

3 完全に冷めた2に1の黒豆を入れて一晩おく。

4 3の鍋を火にかけて煮立ったらアクをすくい、蓋をせず、ごく弱

火で豆が踊らない様に煮る。

5 豆が柔らかくなったら(1時間45分〜2時間位)火を止めて煮汁

に漬けたまま冷ます。(残った煮汁は寒天で固めてデザートにし

たり、牛乳で割って飲んでも美味しい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広告
No comments yet

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。