コンテンツへスキップ

型なしタルト(18センチ)

2020/11/09

No.1413型なしタルトその2

型がなくても手軽に作れるタルトです。生地でクリームを包み込んで焼いて好みのフルーツをトッピングして作ります。クリスマスのお菓子もこれならば手軽に作る事が出来ます。

<材料>

〜生地〜

薄力粉 ― 150g

バター ― 75g

砂糖 ― 40g

卵 ― 1/2個

〜アーモンドクリーム〜

バター・砂糖・アーモンドパウダー ― 各50g

卵 ― 1個

〜マスカルポーネクリーム〜

マスカルポーネチーズ ― 100g

生クリーム ― 100ml

砂糖 ― 大さじ1

 

好みのフルーツ ― 適量

ミントの葉 ― 少々

 

<作り方>

1 生地を作る。

  薄力粉はふるう。バターは1センチ角に切る。卵は溶きほぐす。

2 ボウルにバターを入れて木べらで柔らかくしたら砂糖を加え、白っぽくなる

  まで混ぜる。卵を3~4回に分けて混ぜ、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなる

  まで切る様に混ぜ合わせる。ひとまとめ丸め、ラップをして冷蔵庫で1時間

  以上寝かす。

3     アーモンドクリームを作る。

  室温で柔らかくなったバターにふるった砂糖を加え、白っぽくなったら溶き

       卵を2~3回に分けて混ぜ合わせる。ふるったアーモンドパウダーを加えて混

       ぜる。

4 2の生地に打ち粉をし、オーブンシートの上に乗せ、直径25センチ程に

        伸ばし、底の部分はフォークで穴を数カ所あける。アーモンドクリーム丸く

        広げる。端を折りたたむことを考え、あまり端の方までアーモンドクリーム

        を広げない様にする。

5 生地を内側に端から順に折りたたんでいく。

6 180度に予熱したオーブンで25分くらい焼く。

        竹串を刺してついてこなければ焼き上がり。ケーキクーラーに乗せて冷ま

       す。

7 生クリームにグラニュー糖を加えて泡立て、マスカルポーネチーズを加え

       て混ぜ合わせる。

8 6に7をこんもり盛り、好みにカットしたフルーツを飾り、ミントの葉を

      あしらう。

 

No.1413型なしタルトその1

型がなくても作れるからお菓子作りのハードルがグッと下がりますね。是非トライしてみて下さいね♪

 

 

 

 

広告
No comments yet

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。