コンテンツへスキップ

豚肉の梅煮弁当(1人分)

2018/06/01

<材料>

卵 — 1個

めんつゆ — 大さじ2

 

オクラ — 2本

白だし — 小さじ1

 

キャベツ — 葉1/2枚

昆布茶 — 小さじ1

白ごま — 少々

 

とうもろこしの塩ゆで(1センチ幅の輪切り) — 2切れ

ミニトマト — 1個

 

豚ヒレ肉(1センチの厚さに切ったもの) — 約100g分

A:梅干し(種を取り除いたもの) — 中1個分

A:しょうゆ・梅酒 — 各大さじ1

片栗粉 — 少々

サラダ油 — 大さじ1/2

 

ごはん — 茶碗1杯分

カリカリ梅の果肉(包丁で削ぎ取る) — 3個分

 

<作り方>

1 半熟卵のめんつゆ漬けを作る。小鍋に湯を湧かし、冷倉庫からだ  したばかりの卵を入れ、弱めの中火で7分茹で、取り出し、水に  放つ。冷めたら殻を剥き、めんつゆに一晩漬ける。半分に切る。

2 オクラの白だし漬けを作る。オクラはさっと茹で、白だしをかけ  る。半分の長さに切る。

3 キャベツの昆布茶漬けを作る。キャベツは千切りにし、昆布茶を  まぶす。しばらくおいてしんなりしたらギュッと絞り白ごまをふ  る。味をみて塩気が足らなければ塩を足す。

4 豚肉の梅煮を作る。豚肉に片栗粉をまぶし、サラダ油を熱したフ  ライパンで両面こんがり焼く。Aを加え、汁気がなくなるまで煮  絡める。

5 お弁当箱にごはんを詰め、カリカリ梅を散らす。

1、2、3、4、とうもろこし、ミニトマトを彩りよく盛る。

 

 

広告
No comments yet

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。